新入荷 再入荷

お得なセール情報 『がりあ』第1号 旧制静岡高校 静高ふらんす会 昭和5年3月/永井順 高田瑞穂 フランス文学 文芸同人誌【24-0523-25】 海外文学研究

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6720円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :52012270776
中古 :52012270776-1
メーカー a4568f67248d0 発売日 2025-04-23 02:56 定価 8000円
カテゴリ

お得なセール情報 『がりあ』第1号 旧制静岡高校 静高ふらんす会 昭和5年3月/永井順 高田瑞穂 フランス文学 文芸同人誌【24-0523-25】 海外文学研究

『がりあ』第1号 旧制静岡高校 静高ふらんす会 昭和5年3月/永井順 高田瑞穂 フランス文学 文芸同人誌【24-0523-25】_画像1 『がりあ』第1号 旧制静岡高校 静高ふらんす会 昭和5年3月/永井順 高田瑞穂 フランス文学 文芸同人誌【24-0523-25】_画像2 『がりあ』第1号 旧制静岡高校 静高ふらんす会 昭和5年3月/永井順 高田瑞穂 フランス文学 文芸同人誌【24-0523-25】_画像3 『がりあ』第1号 旧制静岡高校 静高ふらんす会 昭和5年3月/永井順 高田瑞穂 フランス文学 文芸同人誌【24-0523-25】_画像4 『がりあ』第1号 旧制静岡高校 静高ふらんす会 昭和5年3月/永井順 高田瑞穂 フランス文学 文芸同人誌【24-0523-25】_画像5 『がりあ』第1号 旧制静岡高校 静高ふらんす会 昭和5年3月/永井順 高田瑞穂 フランス文学 文芸同人誌【24-0523-25】_画像6 『がりあ』第1号 旧制静岡高校 静高ふらんす会 昭和5年3月/永井順 高田瑞穂 フランス文学 文芸同人誌【24-0523-25】_画像7 『がりあ』第1号 旧制静岡高校 静高ふらんす会 昭和5年3月/永井順 高田瑞穂 フランス文学 文芸同人誌【24-0523-25】_画像8 『がりあ』第1号 旧制静岡高校 静高ふらんす会 昭和5年3月/永井順 高田瑞穂 フランス文学 文芸同人誌【24-0523-25】_画像9 『がりあ』第1号 旧制静岡高校 静高ふらんす会 昭和5年3月/永井順 高田瑞穂 フランス文学 文芸同人誌【24-0523-25】_画像10
※痛みで装丁がバラケている箇所あり※
22×15.5cm、全57
昭和5(1930)3月、旧制静岡高校の文科丙類(フランス語専攻)三年生「静高ふらんす会」が発行した文芸同人誌『がりあ』第1号。ジョウゼフ・コンラッド 比較文学と映画の世界/松村敏彦(著者)。
随筆、小説、詩が掲載されている。幽霊船(魔法の本棚) 国書刊行会 ミドルトン,リチャード。
著者の永井順はのちにフランス文学者、高田瑞穂は近代文学研究者となる。李賀 垂翅の客/草森紳一【著】。
永井は随筆、高田は詩を執筆している。[A11989013]カヴァフィス 詩と生涯 ロバート・リデル、 茂木 政敏; 中井 久夫。
文学者が学生時代に発行した無名の同人誌で、貴重な資料。悪の花 註釈 全3巻セット/シャルルボードレール【著】,多田道太郎【ほか編】。
 
【永井順】18961971
仏文学者。中世の心象 それぞれの「受難」/二村宏江(著者)。
東京生れ。貴重な収蔵資料『中国新文学大系・全10巻』1935年・第1輯 魯迅・矛盾など編選 中国新文学運動1917年~1927年の作品選・詩集・戯劇集 など。大正六年、東京外語仏語科卒業、同校教授を勤めた。失われたパリの復元 バルザックの時代の街を歩く/鹿島茂(著者)。主要訳書にアルフォンス=ドーデ『月曜物語』(昭254 白水社)、マルグリット『ガルソンヌ』(昭257 創元社)、マルグリット『貞操よさよなら』(昭315 蒼樹社)などがある。★渡辺一夫著作集 全14巻セット 筑摩書房 帯付き。
 
【天野英夫】
不詳。近代ウルドウ文学史研究 東海大学出版会 ウルドゥー語 パキスタン インド 語学 文学 文学史 歴史 小説 研究 参考書 アジア 訳注 翻訳。
【久米寛一】
不詳。[A12333803]レオパルディ カンティ【新装版】。
【牧野政二】
不詳。福島安正 編輯、紹古英継 校訂『自邇集平仄編 四声聯珠』博文館 明治35年初版。
【小澤誠一】
不詳。真鍮の燭台 アイ出版 ジャンニ トルティーニ。
【土屋義正】
不詳。近代ウルドウ文学史研究 アブ・ル・ライス・スィッディーキー著 東海大学出版会 1979年。
【高田瑞穂】19101987
近代文学研究者。Y1 アストリッド・リンドグレーン 愛蔵版アルバム (愛蔵版アルバム) ヤコブ・フォシェッル/監修 石井登志子/訳。
静岡県生れ。L89◇【英國近代散文集】福原麟太郎中(注訳)/研究社出版/シェイクスピア序/チャールズ・ラムの手紙 /1960年/カバーあり/2400912。静岡高校を経て、昭和九年東大国文科を卒業。【イタミ有り】福田恆存翻訳全集 (第8巻) 文藝春秋 福田 恆存。在学中杉森久英らと第一一次「新思潮」を刊行、同誌廃刊後は東大国文、英文出身者が主となった同人誌「群島」(昭916)に拠って木原信輔の名で詩作を発表(それらはのち『冬眠帖』に一部がまとめられ、昭455白玉書房)。照応と総合 土岐恒二個人著作集+シンポジウム/土岐恒二(著者),吉田朋正(編者)。日本近代文学、とくに耽美主義を専攻、明治文学会に参加、同会の機関誌「評論」に直哉論、梶井基次郎論などを書いて研究者として出発、戦後耽美派の一人『木下杢太郎』論(昭241 天明社、のち『近代文学の明暗』に再録)を刊行、以後潤一郎、荷風、外の研究を進め、美学理論を根底にすえた耽美主義の構造、性格を解明し、美的認識の系譜を求めて、龍之介、春夫、康成、辰雄らに論及、他面漱石、直哉など倫理性の強い作家にも深い関心をもち、美学と人間学との両面から、文学史家として対象を包括的にとらえて、多く業績を示している。ブルターニュ 死の伝承/アナトールル=ブラース【著】,後平澪子【訳】。主著に前記のほか『反自然主義文学』(昭386 明治書院)『近代耽美派』(昭429 塙書房)『近代文学の明暗』(昭465 清水弘文堂書房)など。白い家の少女 新潮社 レアード・コーニク。東京府立一中教諭を経て、成城大学文芸学部教授。バトルテック 6 (富士見ドラゴンノベルズ 9-6) KADOKAWA(富士見書房) ウィリアム H.キース Jr.。
 
【小飼五郎】
不詳。16◎○/ゲーテ年鑑 1-43巻セット/1959-2001年/社団法人 日本ゲーテ協会//GOETHE-JAHRBUCH。
【金子裕】
不詳。ムージル伝記 全3冊揃 カール・コリーノ著 法政大学出版局 叢書ウニベルシタス。
【大沼宜明】
不詳。エドマンド・ウィルソン批評集 2冊セット。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です