Jim Dunlop FUZZ WAH ジム ダンロップ JH-1FW 中古品 1)概要本機「Dum Drive」は、GDELのオリジナルエフェクターです。PLYTECH GPA100 パワーアンプ。Zen Driveの回路を参考にしていますのでダンブルアンプ系エフェクターと言えると思います。BELDEN(ベルデン)8412 パッチケーブル3点セット。Zen Driveよりも若干歪の量を増やすようにモディファイしています。Lemon Yellow Compressor One Control 本体のみ。加えて、Zen Driveは良い音ですが中低音域が強調されるため、ハンバッカーの場合少し抜けの悪い感じがする時があります。ギター Spark Mini Booster TC ELECTRONIC。その回避策としてクリッピングダイオード切り替えスイッチを設けました。KORG pitchblack x mini チューナー。標準のクリッピングダイオードはFET+ゲルマニウムダイオードですが、それをFET+シリコンダイオードに切替れられるようにしています。ギター G1X FOUR ZOOM。音量が若干上がり、高音成分が増えるので音抜けが良くなると思います。KORG TOWN WORKS AX3000G マルチエフェクター。試奏動画があるのでご参照下さい。ギター sobbat db-3。https://youtu.be/d5RIDaBfxhY2)機能説明1.VOL :ボリューム(左上)2.GAIN :ゲイン調整(右上)3.TONE :右に回すと高音域を増やせます。ギター エフェクター BOSS ブルースドライバー Blues Driver。(左下)4.VOICE :右に回すと高音域と歪の量が同時に増えます。ギター Dirty Little Secret / CATALINBREAD。。ギター BOSS AD-2。(右下)5.SWITCH :クリッピングダイオードを切替できます。MOOER 「Micro Preamp 010」。左がゲルマニウム、右がシリコン(中央)・電源 :DC 9V: 電源アダプター(センターマイナス) のみ使用できます。ギター G1X FOUR ZOOM。(電池は不可です)・端子:インプット、アウトプット及びDCアダプター3)音色ギターで一番美味しいミッドローの歪が得られます。BOSS DS-2 Distortion ボス。非常にクリーミーで美しいトーンです。ギター BOSS RC-20 LOOP STATION。ギタリストでこの音が嫌いな人はいないと思います。ギター BIG MUFF PI。4)回路TubeScreamer系の回路ですが、クリッピングダイオードにMOSFET(2N7000)とゲルマニウムダイオード(1N34A)を使用しているのが本機の特徴です。月 Boss DD5。シリコンダイオードとの切替スイッチを設けたので幅広い音作りが出来ると思います。ギター BOSS MO-2 - Multi Overtone。5)販売経緯当方、あくまでも安価で良心的な個人ビルダー(ギタリスト)ですので、若干の傷等をご理解頂ける方のみにご購入いただきたいと思います。crybaby classic GCB−95F。プリント基板を使用せずにポイント・トゥ・ポイントで配線しているので本家より音が太いかもしれません。Xtomp Mini Bluetooth対応 マルチエフェクター。ノークレームノーリターンでお願いいたします。【22種の名器の歪み】即戦力となる22の歪み内蔵BOSS OD-20!!。